やっと動き出します!
いろいろあるなぁーって思います。
店舗の設計者が変わりました。
そもそもは、都内在住の若手の店舗のデザイナーにお願いしようと考えていたんですが
最初の方の打ち合わせでどうも違うかなって思って
富良野の店舗をデザインしたデザイナーにお願いしていました。
店舗の内装に掛けれる金額は最大で2000万円です。
その中にはデザイン料、消費税込み込みで考えてほしいと伝えました。
スケルトンな事とたぶん最後になるだろう私の店舗。
やりたい事を詰め込みたい。
それと同時に都内在住のデザイナーは若い事もあって、設計するので一度見てほしいとの事。
どうなるかは分からないけどもちろんですよって返答。
米子のデザイナーにも都内在住のデザイナーが見てほしいとほしいと言って来ていてるのでと伝え
同時に見積もりが出てあまりにも高かったら申し訳ないけど変更の可能性もあるとも伝えてました。
早々に都内在住のデザイナーから提案があって、それもすごく素晴らしかった!
しかも見積もりも予算内。
もちろんすすでいる米子のデザイナーのデザインも素晴らしいかった。
さすがだなって思い。
私の思っているコンセプトや想いは伝わっていてタイプが違う。
でも両方ともにほんとすばらしい。
米子のデザイナーさんも現地に来て都内の施工の会社さんも来られて現地確認後に見積もり開始。
約3週間後。
見積もりが出て、びっくり。
消費税、デザイン料も全部入れると約3000万越え。
米子のデザイナーさんもすごく考えてくれていたのになんでって感じです。
翌々日に東京へ来てくれて減額案をかなり提示してくれたんですが
さすがにここから1000万を落とすのは無理です。
このままじゃ全然間に合わないなーって思いました。
間に合わないというのは、今回は私が60歳のうちにお店を完成させていって勝手な想い。
でも自分の中で時間の期限を決めるのは必要なこと。
申し訳ないけどと米子のデザイナーさんに伝えて、都内在住のデザイナーさんの設計で進める事になりました。

こういう感じです!
キッチンのレイアウト的には同じです。
動きやすいと思います。
やっと動き出します!!