富良野産オーガニックメロンのタルト

すごく久しぶりの投稿です!

7月の中旬から始まった「富良野産オーガニックメロンのタルト」

ほんと大好評です。

メロンを作ってくれているのは富良野のメロン農家の「ウエダオーチャード」の上田さん。

https://www.uyda.net/index.html

じつは富良野でお店をやっていた時も使わせていただいていました。

昨年、私が富良野のお店を事業譲渡して東京へ行こうと決めた時真っ先に言ったのが上田さん。

上田さんは私が東京へ行くと決めた時

「メロン使うなら送るから」と言ってくれました。

すごく嬉しかった。

上田さんのオーガニックメロンはすごく美味しいです。

それを使えるのはほんと嬉しいです。

でもそこで思ったのが…

どのくらいその「美味しさを伝えれるだろう」って事。

メロンの収穫が始まる7月頃はたぶんお店を初めてそんな経ってないかも。

なので私のお店の顧客になってくれている人はどれくらいいるだろう。

なので、「メロン送るよ」と言われて

普通にお店に並べてても、お客様にその美味しさや価値が伝えられなくて…。

それどころかそもそも、来てくれるお客様がいるかどうか?

このメロンの時期の東京は暑いし。

となる可能性もある。

私の中で今回のオーガニックメロンまでが一つの目標でした。

それまでにお店から案内のできる顧客を作らねば!!

いつも思うんです。

「お店は自分から連絡の取れるお客さんがどれだけいるのか?」という事がすごく大切。

それに今回は発送して翌日や翌々日に届くのではなくその日に作った「オーガニックメロンのタルト」をその日に渡したい。

その目標と言うか目的もありました。

お客さんに直接手渡ししたい。

初めはLINEの公式アカウントから始めて。

次に「Sweets Lab Card」と進めました。

自分の想像以上にたくさんのお客様が登録してくれました。

そしてLineのメッセージやメルマガで今回の「オーガニックメロンのタルト」の事伝えれました。

毎週約40台の「オーガニックメロンのタルト」

次回は8月7日の募集が5回目

https://delicelab.jp/products/detail/12

Delice Sweets Lab

前の記事

Sweets Lab card